アニマルブログ
2015年2月19日 木曜日
第21回 パピーパーティー
こんにちは、看護師の三田です。
先週12日に開催したパピーパーティーの様子です。
今回の参加は、シェルティーのショーンちゃん
柴犬のカイちゃん
ビションフリーゼの銀しゃりちゃん
チワワのコロちゃんと同居犬のマロちゃんでした。
いつものように社会化でいろんな物や音にふれ、ごほうびをもらう練習。
診察台ではみんな緊張せず食べられました!
ちょっとしたアクションで、「ワンワン!!」の連鎖が起こることもありましたが、そんな事も経験の一つ(^v^)
みんな傘やボールなどとても興味深々の反応だったので、そのまま知育おもちゃの紹介をしました。
それぞれあぞび方も違って、楽しく使い方を説明できたかと思います。
クレートトレーニングは、みなさん家や車で使用して慣れている様子でしたのでポイントだけお話しました。
マッサージもみんな上手にできていました。
おもちゃで遊んでからにしたので、銀しゃりちゃんやコロちゃんはおとなしく気持ちよさそうでした。
ショーンちゃん、カイちゃん、は少し遊び足りないようだったかな?

最後はバッチリカメラ眼線いただきました。
今後はもう少し遊びやコマンドトレーニングなど入れていけたらと思っています。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
お話した事はお家での継続が大事です!
うまくいかない時はいつでも相談してくださいね(^-^)
先週12日に開催したパピーパーティーの様子です。
今回の参加は、シェルティーのショーンちゃん
柴犬のカイちゃん
ビションフリーゼの銀しゃりちゃん
チワワのコロちゃんと同居犬のマロちゃんでした。
いつものように社会化でいろんな物や音にふれ、ごほうびをもらう練習。
診察台ではみんな緊張せず食べられました!
ちょっとしたアクションで、「ワンワン!!」の連鎖が起こることもありましたが、そんな事も経験の一つ(^v^)
みんな傘やボールなどとても興味深々の反応だったので、そのまま知育おもちゃの紹介をしました。
それぞれあぞび方も違って、楽しく使い方を説明できたかと思います。
クレートトレーニングは、みなさん家や車で使用して慣れている様子でしたのでポイントだけお話しました。
マッサージもみんな上手にできていました。
おもちゃで遊んでからにしたので、銀しゃりちゃんやコロちゃんはおとなしく気持ちよさそうでした。
ショーンちゃん、カイちゃん、は少し遊び足りないようだったかな?

最後はバッチリカメラ眼線いただきました。
今後はもう少し遊びやコマンドトレーニングなど入れていけたらと思っています。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
お話した事はお家での継続が大事です!
うまくいかない時はいつでも相談してくださいね(^-^)
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2015年2月 5日 木曜日
寒い・・・
こんにちは、看護師の三田です。
今日はお天気が雪ですね。
病院のあたりは降っていませんが、もう家出られないという方もいるのではないでしょうか・・・
歌では「犬は喜び 庭駆け回り~♪」とありますが、みなさんの愛犬はどうですか?
我が家の伊織さんは、年末くらいから排泄がすんだらさっさと帰ろうとします。
もうちょっと歩こうよと言っても、「寒いからもうけっこうです!!」といわんばかりに。
急いで帰って、ご飯食べて、また寝る。太るよぉぉぉ~(-_-)
そんな寒い日は、お洋服を着せてあげたり、敷物を増やしてフカフカにしてあげたり、わんちゃんやネコちゃんにも防寒をしてあげたいですよね。
寝る時には、ペットボトルにお湯を入れてタオルにくるみ、湯たんぽとしておいてあげるのもいいですよ。
ペットボトルをカミカミ遊ぶのが好きな子には向きませんが。
電気のペットヒーターも暖かいですが、低温やけどの恐れがあるので、必ず逃げる場所を確保してあげてくださいね。
みなさん、風邪・インフルエンザには気をつけてください!!
今日はお天気が雪ですね。
病院のあたりは降っていませんが、もう家出られないという方もいるのではないでしょうか・・・
歌では「犬は喜び 庭駆け回り~♪」とありますが、みなさんの愛犬はどうですか?
我が家の伊織さんは、年末くらいから排泄がすんだらさっさと帰ろうとします。
もうちょっと歩こうよと言っても、「寒いからもうけっこうです!!」といわんばかりに。
急いで帰って、ご飯食べて、また寝る。太るよぉぉぉ~(-_-)
そんな寒い日は、お洋服を着せてあげたり、敷物を増やしてフカフカにしてあげたり、わんちゃんやネコちゃんにも防寒をしてあげたいですよね。
寝る時には、ペットボトルにお湯を入れてタオルにくるみ、湯たんぽとしておいてあげるのもいいですよ。
ペットボトルをカミカミ遊ぶのが好きな子には向きませんが。
電気のペットヒーターも暖かいですが、低温やけどの恐れがあるので、必ず逃げる場所を確保してあげてくださいね。
みなさん、風邪・インフルエンザには気をつけてください!!
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL