アニマルブログ
2018年10月11日 木曜日
大根、ブロッコリー はじめました
ラディッシュとパクチーが終焉を迎えたので、また新たに野菜を育てることにした私たち3人です。
(オクラもそろそろ終わりな寂しさを感じています)
台風24号?の翌日に横山先生と大根の種を蒔きました!

(ラディッシュ跡地)
上の畝が、なんたらかんたら大根で、
下の畝が、おでん大根です!
ゆかこ先生が2種類の大根の種を買ってきてくれたので、違いを楽しめるのが嬉しい♪
この袋を開封するときに、なんでか横山先生が「白井さんっ開かないっ」とブリっ子してきました。
なんのつもりなんだろう?
普通に開くのに。

数日経過後、見事に芽が!!!
おでん大根、強い!!!
また密集して芽が...
私たちの苦手な間引き...
間引きしても植え替えるスペースがないよね...
と、またしても後先考えずに突っ走ってしまう私たち...
いい加減、学習して...と思われても仕方がないですよね...
間引いても行き先がない芽たち→捨てる?→とてつもない罪悪感
→ゆかこ先生「そうだ!おすそわけしよう!」
↓

↑患者様にお配りできたら...と横山先生が早速 小分けにしてくれた大根の芽たち。
↓ゆかこ先生が小分けにしてくれた大根の芽たち。

雰囲気が出ています。笑
御希望の方いらっしゃいましたら、どうぞお持ちになってください!
一緒に大根を育てましょう!
こちらは分けてもらったブロッコリーの苗!

(その先にあまも氏)

(オクラ一部跡地)
これもまた間引きが必要なんでしょうか~~
やってみてのお楽しみ♪←懲りない
そして、間引き後の植え替えスペース問題については、
畑を増やしてもらえることになりました!
なんでも屋さんの村山さん!よろしくお願い致します!
オクラはまだもうしばらく楽しめそうですし(後藤さんにあげたい)
大根、ブロッコリー、新・畑!
やることいっぱい❤
皆さん、見守り&アドバイスよろしくお願い致します❤
白井(^-^)
(オクラもそろそろ終わりな寂しさを感じています)
台風24号?の翌日に横山先生と大根の種を蒔きました!

(ラディッシュ跡地)
上の畝が、なんたらかんたら大根で、
下の畝が、おでん大根です!
ゆかこ先生が2種類の大根の種を買ってきてくれたので、違いを楽しめるのが嬉しい♪
この袋を開封するときに、なんでか横山先生が「白井さんっ開かないっ」とブリっ子してきました。
なんのつもりなんだろう?
普通に開くのに。

数日経過後、見事に芽が!!!
おでん大根、強い!!!
また密集して芽が...
私たちの苦手な間引き...
間引きしても植え替えるスペースがないよね...
と、またしても後先考えずに突っ走ってしまう私たち...
いい加減、学習して...と思われても仕方がないですよね...
間引いても行き先がない芽たち→捨てる?→とてつもない罪悪感
→ゆかこ先生「そうだ!おすそわけしよう!」
↓

↑患者様にお配りできたら...と横山先生が早速 小分けにしてくれた大根の芽たち。
↓ゆかこ先生が小分けにしてくれた大根の芽たち。

雰囲気が出ています。笑
御希望の方いらっしゃいましたら、どうぞお持ちになってください!
一緒に大根を育てましょう!
こちらは分けてもらったブロッコリーの苗!

(その先にあまも氏)

(オクラ一部跡地)
これもまた間引きが必要なんでしょうか~~
やってみてのお楽しみ♪←懲りない
そして、間引き後の植え替えスペース問題については、
畑を増やしてもらえることになりました!
なんでも屋さんの村山さん!よろしくお願い致します!
オクラはまだもうしばらく楽しめそうですし(後藤さんにあげたい)
大根、ブロッコリー、新・畑!
やることいっぱい❤
皆さん、見守り&アドバイスよろしくお願い致します❤
白井(^-^)
投稿者 伊東動物愛護病院