アニマルブログ
2022年9月15日 木曜日
きゅうり~2022夏~
今季の畑ご報告です。
今年はきゅうりをやってみました!
ここの畑なら何でもうまくいくのだろう...
とドヤりながら種から始めましたが、
ここでもドヤらせてください、うまくいきましたよ
(笑)
とはいっても、今年の夏は暑さが凄くて、、水をやってもやっても足らないんじゃないか的な猛暑、、
ちょっと心配な時期もあったのですが、、、
私たちには専属庭師さんと、随時アドバイスをくださる患者さんがいらっしゃるので、そう簡単に負けはしません(笑)
随時的確なアドバイスをくださるY様に畑へ植え付けしていただきw(ちょっと忙しくてプランター芽を放置していたらY様がやってくださいました)
ぐんぐん育ったきゅうり!!!
7月21日に実を発見!

約6cm!
7月23日に再測定!

約12cm!
7月25日もう食べられそうなサイズの太さ!長さは21cm!!

7月26日には3本収穫!

7月28日は6本!

という感じで、連日たくさん収穫できました!
いつもきゅうりの様子を見ていただいている皆さんに「これだけ植わってれば1日10本とかは採れるよ」と予告を受けたときは
すごっ!と他人事のように聞いていました。
本当にたくさん採れると嬉しいですね~~~~~!!!
もう、ぐんぐん過ぎて自立できなくなり、
紐で引っ張って外ベンチに括って「立ってね?」って言いました(笑)
それでも重さに倒れ掛かったので、最終手段で、あまもっちゃんにベンチに乗ってもらいました!

これなら安心の安定!!ww
だがしかし、あまもっちゃんにも他の仕事があるので「ずっと乗っていられない」とのことで
アドバイザーの皆さまと専属庭師さんのおかげでなんとか自立してもらうことができました!
そんなこんなで合計90本のきゅうりを収穫!
今年は初きゅうりだったので販売は致しませんでしたが、来季は今年の成功を生かしてもっと頑張ります!
白井(^J^)
今年はきゅうりをやってみました!
ここの畑なら何でもうまくいくのだろう...

ここでもドヤらせてください、うまくいきましたよ

とはいっても、今年の夏は暑さが凄くて、、水をやってもやっても足らないんじゃないか的な猛暑、、
ちょっと心配な時期もあったのですが、、、
私たちには専属庭師さんと、随時アドバイスをくださる患者さんがいらっしゃるので、そう簡単に負けはしません(笑)
随時的確なアドバイスをくださるY様に畑へ植え付けしていただきw(ちょっと忙しくてプランター芽を放置していたらY様がやってくださいました)
ぐんぐん育ったきゅうり!!!
7月21日に実を発見!

約6cm!
7月23日に再測定!

約12cm!
7月25日もう食べられそうなサイズの太さ!長さは21cm!!

7月26日には3本収穫!

7月28日は6本!

という感じで、連日たくさん収穫できました!
いつもきゅうりの様子を見ていただいている皆さんに「これだけ植わってれば1日10本とかは採れるよ」と予告を受けたときは
すごっ!と他人事のように聞いていました。
本当にたくさん採れると嬉しいですね~~~~~!!!
もう、ぐんぐん過ぎて自立できなくなり、
紐で引っ張って外ベンチに括って「立ってね?」って言いました(笑)
それでも重さに倒れ掛かったので、最終手段で、あまもっちゃんにベンチに乗ってもらいました!

これなら安心の安定!!ww
だがしかし、あまもっちゃんにも他の仕事があるので「ずっと乗っていられない」とのことで
アドバイザーの皆さまと専属庭師さんのおかげでなんとか自立してもらうことができました!
そんなこんなで合計90本のきゅうりを収穫!
今年は初きゅうりだったので販売は致しませんでしたが、来季は今年の成功を生かしてもっと頑張ります!
白井(^J^)
投稿者 伊東動物愛護病院