里親募集の子猫たち
2023年9月20日 水曜日
甘えん坊の姉妹子猫


仮名:みずきちゃん(キジ白)
仮名:あんずちゃん(黒白)
4/13生まれの、元気いっぱいの姉妹猫です

どちらもとっても穏やかで甘えん坊!
人間が大好きな子たちなので、初心者さんでもブランクのある方でもすぐに慣れてくれると思います



こんなに小さかった子たちが、こんなに素敵なレディーに成長しました


子猫の瞬間はあっという間ですので、子猫の時間も見てあげたい方はお早めに!!


猫エイズ、白血病 ともに陰性
避妊手術
マイクロチップ
ワクチン3回
他初期医療も全て済んでいます。
ーーーー
伊東市内で保護活動をしている個人ボランティアの元で、里親募集している子たちです!
里親希望の方には、一定の譲渡条件がありますので、
Instagramのメッセージか、メール、お電話にて、保護主へ直接お問い合わせください


https://instagram.com/lucatheo_bros?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

emmanuelle_30@icloud.com

080-1087-3473

投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2023年9月12日 火曜日
4人兄弟のママ猫♡

~4人兄弟~
上の子(キジ):男の子←決定しました!
右の子(白猫):女の子←
左の子(黒猫):女の子←三頭一緒のお家に決定しました!
下の子(黒猫):男の子←
*約4か月
*虫下し済み
*猫白血病・免疫不全ウイルスどちらも陰性
★引き続き、お母さん猫ちゃんの里親さん募集中です★


~お母さん猫~
*約1歳
*避妊手術済み
*猫白血病・免疫不全ウイルスどちらも陰性
*虫下し済み
子猫兄弟のお母さん猫の募集です

お母さん猫ちゃんは手も出ず、触らせてくれるので少しずつ慣れてきてくれています

子猫ちゃん達にグイグイ来られても嫌な顔もせず、とっても優しいお母さん猫です

まだ1歳なのでお家にもすぐ慣れてくれると思います

この子たちは病院ではお預かりしていなく、面会の予定を組ませていただくので病院までご連絡ください

投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2023年9月12日 火曜日
大きなキジシロ☆小さなキジシロ

*男の子(去勢手術済み)
*約10か月齢
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
*虫下し済み

黄色のまんまるおめめがチャームポイント

元気モリモリで遊ぶのだーーい好き!!
はしゃぎすぎて他の猫ちゃんに怒られることもしばしば、、、

おもちゃで遊ぶのも大好きなので一頭飼いにもオススメ


人馴れもしてます!少し緊張やさんなので、向かい入れてから新しい環境に慣れるまでゆっくり様子を見てあげた方がいいかもしれません




*男の子
*約2~3ヵ月齢
*猫白血病(陰性)・免疫不全ウイルス(弱陽性)
猫エイズが弱陽性なので二か月後に再検査が必要です。
再検査で陰転する可能性もあります。
*虫下し済み

控えめおっとり素敵な男の子

子猫のふわふわな毛と、おっとりとした表情がとっても可愛いんです

まだ保護したばかりで性格がどんな子か分からない部分は多いですが、一緒に過ごしてこの子の素敵な個性を見つけてみてください


どんな子になるか、、、夢が膨らみますね~~~


2頭に会いたい方は当院へご連絡お願いします!!!

お電話お待ちしてます

投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2023年9月12日 火曜日
遊び盛りツインズ☆

*女の子
*5ヵ月齢
*虫下し済み
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
「はじめまして!朝は誰かにスリスリしたい~~~♡
とにかく遊びたいの!ほっとかれても1人でも遊ぶんだから

おてんばで美人ってよく言われるよ♡よろしく~~」

*男の子
*5ヵ月齢
*虫下し済み
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性
「こんにちは~~~!ぼくは甘えん坊の美男子ってよく言われる~

誰かと一緒に遊びたいタイプなの!ヒマそうにしてる人見たら遊びに誘っちゃうよ


こーーんなかわいい兄妹と一緒に生活できたら

もう毎日が楽しくて楽しくて!
1日があっという間に過ぎますよ~~~


ご連絡お待ちしております!

投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2023年9月12日 火曜日
パリコレのイケメンモデル(風)

~里親さん決定しました!~
*男の子
*5ヵ月齢
*虫下し済み
*猫白血病・免疫不全ウイルス陰性

きりりとした端正なお顔、しゅっとした美しいボディーライン,,,
日本人離れした雰囲気は、、、まるでハーフの美男子ww
モデルさんのような子猫ちゃんなのです~~


あまもっちゃんとの写真撮影も堂々として!

コスチュームもお似合いです!!!ww
イケメン好きのアナタ!ご連絡お待ちしております~~~

〈条件〉

*60歳以下の方
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL