アニマルブログ
2020年10月28日 水曜日
野菜部2020年夏季♡報告
野菜部今季の報告をさせていただきます!
今季はこのような日誌にて、成長記録や収穫数を記録しておりました。

中身は企業秘密♡ですが少しだけお見せ致しましょう~

言うほど大そうな日誌でもないんですけど...(笑)
【トマト】62個
というのは途中までの勘定で...今年も大量収穫によりなみ先生は途中から数を数えることを断念しました(笑)
やはり、トマトは強い!!!
大小さまざまな大きさのしっかりしたトマト!私はトマトが苦手なのですが、美味しく頂くことができました!
【インゲン】80本 +大量
7月中に大フィーバーを迎えたインゲンさん。やはり途中から数えられなくなり「大量」でカバー(笑)
7月12日には来院されたヤギさんが葉をお召し上がりになるというハプニングも
【枝豆】紙コップ約6.5個分!
おおざっぱ(笑)
病院でみんなで食べよ~とこれまたおおざっぱに茹でたら茹でが足りなかったみたいで「生だよ」と言われてしまいました~
後藤さん古川さんはそれを言えず「白井さんはいつも生で枝豆食べてるんだ...」と怖い思いをしながら食べていたみたいです(笑)
【モロヘイヤ】約10回の大量収穫
採っても10日すればまた収穫時期がやってくるモロヘイヤ、楽しかったです!
夏中永遠と採れる野菜が私たちは好きです!
現在は種子をとろうと観察中~!また来年もやるしかない!
【パクチー】パクチー狩りを開催
ゆかこ先生部長の盛り上がりにより、今期はパクチー狩りを開催♡
患者様も喜んで狩ってらっしゃいました♡
7月にはお花が咲いてしまい、終焉を迎えました。。
【かぼちゃ】1個
患者さんに苗を頂いて、勉強しながらのかぼちゃ育て...
あれよあれよという間に葉っぱが広がり、順調と思いきや実が1つダメになっていると教えてもらい、
葉が病気にかかっていてみるみる収縮していくかぼちゃ葉軍団...
なんとか1つ、大切な1つを収穫することができました!立派な坊ちゃんかぼちゃでしたよ
【オクラ】239本


野菜部オクラは3年目になります!今季はオクラ多めで畑を展開しようと計画しておりました。
8月から全盛期を迎え、多い日には1日10本越えの収穫数!
ときおり害虫に悩まれながらも、お世話を頑張り...
リピーターの患者様には「スーパーで売っているのよりも甘くておいしい」とのご感想をいただきました!
以上が今季の報告になります。
当院の野菜たちは完全なる無農薬
大嫌いな虫たちだってそりゃ来ます、でも悪いものを野菜たちに掛けたくない!
だから私たちは手動で虫を追っ払う!それが一番、じゃないですか?←ドヤ
笑
そしてnow

病院のみかん!
こちらもまた、プロ並みの瑞々しさ、甘さを持った美味しいみかん
私たちが一生懸命お世話した...のではなく(笑)、なんにもしていないのに今年も美味しく生りました
もちろんなんにもしてないので無農薬です(笑)
みかん監視員のあまもっちゃんが良く見ていてくれたから、こんなに美味しく生ってくれたのかな

冗談なしに本当に美味しいので、いらした際にはぜひお召し上がりください!
いっぱい生り過ぎて私たちだけでは食べきれず~
無駄にしてしまうのは勿体ないので~
よろしくお願いします!
白井(^J^)
今季はこのような日誌にて、成長記録や収穫数を記録しておりました。

中身は企業秘密♡ですが少しだけお見せ致しましょう~

言うほど大そうな日誌でもないんですけど...(笑)
【トマト】62個
というのは途中までの勘定で...今年も大量収穫によりなみ先生は途中から数を数えることを断念しました(笑)
やはり、トマトは強い!!!
大小さまざまな大きさのしっかりしたトマト!私はトマトが苦手なのですが、美味しく頂くことができました!
【インゲン】80本 +大量
7月中に大フィーバーを迎えたインゲンさん。やはり途中から数えられなくなり「大量」でカバー(笑)
7月12日には来院されたヤギさんが葉をお召し上がりになるというハプニングも

【枝豆】紙コップ約6.5個分!
おおざっぱ(笑)
病院でみんなで食べよ~とこれまたおおざっぱに茹でたら茹でが足りなかったみたいで「生だよ」と言われてしまいました~
後藤さん古川さんはそれを言えず「白井さんはいつも生で枝豆食べてるんだ...」と怖い思いをしながら食べていたみたいです(笑)
【モロヘイヤ】約10回の大量収穫
採っても10日すればまた収穫時期がやってくるモロヘイヤ、楽しかったです!
夏中永遠と採れる野菜が私たちは好きです!
現在は種子をとろうと観察中~!また来年もやるしかない!
【パクチー】パクチー狩りを開催
ゆかこ先生部長の盛り上がりにより、今期はパクチー狩りを開催♡
患者様も喜んで狩ってらっしゃいました♡
7月にはお花が咲いてしまい、終焉を迎えました。。
【かぼちゃ】1個
患者さんに苗を頂いて、勉強しながらのかぼちゃ育て...
あれよあれよという間に葉っぱが広がり、順調と思いきや実が1つダメになっていると教えてもらい、
葉が病気にかかっていてみるみる収縮していくかぼちゃ葉軍団...
なんとか1つ、大切な1つを収穫することができました!立派な坊ちゃんかぼちゃでしたよ

【オクラ】239本



野菜部オクラは3年目になります!今季はオクラ多めで畑を展開しようと計画しておりました。
8月から全盛期を迎え、多い日には1日10本越えの収穫数!
ときおり害虫に悩まれながらも、お世話を頑張り...
リピーターの患者様には「スーパーで売っているのよりも甘くておいしい」とのご感想をいただきました!
以上が今季の報告になります。
当院の野菜たちは完全なる無農薬

大嫌いな虫たちだってそりゃ来ます、でも悪いものを野菜たちに掛けたくない!
だから私たちは手動で虫を追っ払う!それが一番、じゃないですか?←ドヤ

そしてnow


病院のみかん!
こちらもまた、プロ並みの瑞々しさ、甘さを持った美味しいみかん

私たちが一生懸命お世話した...のではなく(笑)、なんにもしていないのに今年も美味しく生りました

もちろんなんにもしてないので無農薬です(笑)
みかん監視員のあまもっちゃんが良く見ていてくれたから、こんなに美味しく生ってくれたのかな


冗談なしに本当に美味しいので、いらした際にはぜひお召し上がりください!
いっぱい生り過ぎて私たちだけでは食べきれず~

無駄にしてしまうのは勿体ないので~

白井(^J^)
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL