アニマルブログ
2012年2月24日 金曜日
お手入れ~ネコのブラッシング~

こんにちは、看護師の三田です。
今日はネコちゃんのブラッシングについてお話します。
写真は院内ネコのよしこちゃんです。
ブラッシングが嫌いな子も、これから始める子も、人用のハブラシを使ってみましょう。
前回に続いてですが、別にデンタル系会社と提携しているわけではないので(笑)
ハブラシはネコの舌のザラザラ感ととてもよく似ているんです。
ご自分の手の甲をなでてみてください。ネコになめられる感触と似ていませんか?
まずはネコが好む顔やアゴ下をハブラシで優しくなでてあげましょう。
慣れてきたら少しずつ全身もブラッシングしていきましょう。
ハブラシブラッシングで全身平気になったら、お家でお持ちのブラシで少しずつならしていきます。
ただ、いまお持ちのブラシがネコちゃんの毛質に合っているか確認しましょう。
★ここでハブラシブラッシングの注意事項★
①ネコちゃんがスイッチオフ(ゴロゴロいっている・リラックスしている)の機嫌のいい時にやりましょう
②ハブラシをおもちゃにさせないようにしましょう
③スイッチオン(尾をパタパタ・嫌がる仕草)になったらすぐやめる つまり無理はしない!!
平気な場所に戻ってまた少しずつやってあげてください。
ネコちゃん、特に長毛種のオーナーさんからはよく「ブラッシングが嫌いで毛玉が・・・」なんて相談もうけます。
健康の為だけでなく、スキンシップとしてもハブラシブラッシングをぜひやってみてくださいね(^v^)
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2012年2月17日 金曜日
お手入れ~シワ~
こんにちは、看護師の三田です。
旅子ちゃんのダイエットも終了してしまったので、これからワンちゃんやネコちゃんの日頃のお手入れ方法についてお話していきたいと思います。
今回は私自身が短頭種オーナーという事で「シワ」のお手入れについて。
シャンプー時のポイントをいくつかご紹介します。
シワはやわらかめのハブラシがおすすめです。
ただゴシゴシやらず、やさしく汚れをとってあげてください。 まずは顔まわりで慣らしてからのほうがいいですね。
慣れてくれば、気持ち良さそうにしてくれますよ(^v^)
そして顔にシャワーをかけられるのが嫌いな子、いますよね・・・
シワにはシャンプーも残りやすいので、湿らせたスポンジやタオルで優しく流してあげてください。
意外と ジャージャーというシャワー音がないだけで平気な子も多いです。
ちなみに私の愛犬も、顔にシャワーは大嫌いで、大暴れしてました・・・(;一_一)
でもハブラシシャンプーとタオルで流すのは全然問題なし!!
短頭種オーナーのみなさん、ぜひ試してみてください。
ただし、少しやって嫌がるようなら、けして無理はしないでくださいね(*^_^*)

旅子ちゃんのダイエットも終了してしまったので、これからワンちゃんやネコちゃんの日頃のお手入れ方法についてお話していきたいと思います。
今回は私自身が短頭種オーナーという事で「シワ」のお手入れについて。
シャンプー時のポイントをいくつかご紹介します。
シワはやわらかめのハブラシがおすすめです。
ただゴシゴシやらず、やさしく汚れをとってあげてください。 まずは顔まわりで慣らしてからのほうがいいですね。
慣れてくれば、気持ち良さそうにしてくれますよ(^v^)
そして顔にシャワーをかけられるのが嫌いな子、いますよね・・・
シワにはシャンプーも残りやすいので、湿らせたスポンジやタオルで優しく流してあげてください。
意外と ジャージャーというシャワー音がないだけで平気な子も多いです。
ちなみに私の愛犬も、顔にシャワーは大嫌いで、大暴れしてました・・・(;一_一)
でもハブラシシャンプーとタオルで流すのは全然問題なし!!
短頭種オーナーのみなさん、ぜひ試してみてください。
ただし、少しやって嫌がるようなら、けして無理はしないでくださいね(*^_^*)


投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2012年2月 6日 月曜日
第10回 パピーパーティー


おはようございます。
2月5日(日)に第10回パピーパーティーを開催しました。
今回は1頭だけの参加だったので、看護師の山下さんの愛犬COCOちゃんも一緒に。
じっくりと普段の様子なども聞きながらお話ができました。
ピレネー犬のはなちゃんは6カ月ですが、すでに体重は24㎏!!
まだまだ大きくなりますが、おうちでもおてんばさんのようで・・・
でも人が大好きで、診察台の上でもバッチリおやつをもらう事ができました。
お話の途中でリードを噛みちぎってしまうというハプニングもありましたが、楽しい時間をすごせました(^O^)
次回の開催は3月末を予定しています。

投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2012年2月 3日 金曜日
待合室の仲間達

こんにちは。看護師の三田です。
フエルトアニマルの仲間が増えました。
インコちゃん2羽と三毛猫ちゃんです。
実はこの三毛猫、院内のよしこちゃんがモデルとなっているんです。
背中の模様もリアルなので、ぜひ背中にもご注目ください!! 器用ってすばらしい・・・
いつか望月動物園ができそうですね(^O^)
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2012年2月 1日 水曜日
膀胱結石
排尿異常を主訴に来院したわんちゃん。
レントゲンを撮ってびっくり!!
膀胱内に結石が大量につまっています!
隙間がないくらいです。
辛かったでしょうね。
すぐに手術を行いました。
レントゲンを撮ってびっくり!!
膀胱内に結石が大量につまっています!
隙間がないくらいです。

辛かったでしょうね。
すぐに手術を行いました。
投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL
2012年2月 1日 水曜日
つくちゃん
前肢の肘が左右とも骨折している子猫のつくちゃん。
治療中ですが、その間後肢で立つことを習得し、上手に歩きます。
今日はあるものに目線が釘ずけ、、。
目線の先は、、、加湿器!
蒸気にタッチしようとしてあわてて看護師さんが止めに入ります(笑)

治療中ですが、その間後肢で立つことを習得し、上手に歩きます。
今日はあるものに目線が釘ずけ、、。
目線の先は、、、加湿器!
蒸気にタッチしようとしてあわてて看護師さんが止めに入ります(笑)



投稿者 伊東動物愛護病院 | 記事URL